エクセルからpythonを呼び出す

そんな記事を見つけて早速挑戦

 

1.pythonをインストール後、xlwingsライブラリをインストール。

 コマンドプロンプトからでOK。

pip install xlwings

2.エクセルのxlwingsアドインをインストール。

 これもコマンドプロンプトからでOK

xlwings addin install

3.xlwingsファイルをエクセルにインポートする。

  エクセルのVBAを開きプロジェクトを右クリック>ファイルのインポート

f:id:shiansblog:20220409162957p:plain

ファイルのインポート

PythonのLib中のxlwings.basファイルを選択。

特に変更してなければココ→ C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Python\Python39\Lib\site-packages\xlwings

f:id:shiansblog:20220409163251p:plain

xlwings.basファイルの選択

f:id:shiansblog:20220409163516p:plain

xlwingsファイルがインポートされる

4.参照設定をする。

f:id:shiansblog:20220416160222p:plain

参照設定

f:id:shiansblog:20220416160654p:plain

 

f:id:shiansblog:20220416160734p:plain

参照設定が追加された状態

5.エクセルからpythonを呼び出す。

f:id:shiansblog:20220416161047p:plain

エクセルからpythonを呼び出す。

以上!!

参考にしたサイトは参照設定の手順ががなく、エラーを解消するのに苦労した。。。


  

買っちゃいました!骨伝導!!

とうとう買ってしまった骨伝導

骨伝導というワードがにわかに出てきてからずっと欲しかったけど普及が進むまでと思い手を出さなかったがとうとう買ってしまった。

テレワークでGalaxyのBuds Liveを使ってたら声が遠くて聞こえずらいと言われてしまい、また持っていたBluetoothのヘッドセットは声が割れると言われてしまい、有線のヘッドセットは油断すると耳から落ちるし、かといって、でっかいイヤーカバーのヘッドセットは嫌だし、たどり着いたのが耳にかけるだけの骨伝導ヘッドセット、Shokz OpenComm。

音はクリアだし、常識的な音量であれば音漏れは少ない。部屋でテレワークに使うにはうってつけだ。


f:id:shiansblog:20220321175802j:image

からの


f:id:shiansblog:20220321175822j:image

ケース入り!


f:id:shiansblog:20220321175846j:image

専用の充電ケーブルが付いている。

 


 

連続使用とマイクの性能については明日からの業務で使用感を確かめるとしよう!

 

使用感

と、いうことで1週間?2週間?経ちました!

なんとPCと接続を1日中していても残電池量80%!

さすがに一日耳にかけてると付け根が少し痛い。

でもワイヤレスで耳を塞がない爽快感は買ってよかった!!

音も耳に直接届く感じでマイクの方も聞こえがいいみたい。

skypeはスピーカーの設定がヘッドセットになってなくて聞こえないというトラブルがあったが、それも解消。

いい買い物をしたw

小さい財布

手ぶらで動きたい

子供の頃から手に荷物を持つのが嫌いだった。

その割にはシール手帳だったり、ゲームだったり、勉強道具だったり、生活に必要なものは持ち歩きたい主義で荷物がいっぱいになっていた。

大人になってからもそれは変わらず、ある時見つけたのがabrAsusの小さい財布だ。

雑誌に載っていた薄い財布のHP先にあったのが小さい財布で小ささとその機能性惹かれ一目ぼれ。

牛革が使われていて耐久性も申し分ない。

既に9年使っているがまだまだ現役で使える。

一つ難点はキーホルダーの位置の反対側にカードの挿入口があるので、カード入れは常にフルにしておかないと鍵を取り出す度にカードをぶちまけることになる。

それでも、お札、小銭、カードをポケットに入れて持ち歩けるこのサイズ感は人生の中で一番のヒットとなった。

お札サイズの財布を使ってた頃は、ポイントカードやレシートでパンパンに。小さい財布にしてからは余計なポイントカードは作らず、持たず、レシートもすぐに捨てるようになり、財布の中はいつも整頓されるようになった。

財布を使うことが気持ち良いし、心地よい。そんな気にさせてくれる財布だ。


 

1時間でできることpart2

第2回目

先週はつい忘れてしまった。

ちょうど今子供のスイミングの待ち時間が1時間何ができるのか試してみる。

今日は最近ハマっていることについて書いてみる。

 

最近ハマっていること

Amazon Freshいいよね。

以前は、車はカーシェア、平日は仕事、一週間分をまとめて店を2店梯子して週末にまとめて買っていた。

Amazon Freshに出会って普通のスーパーとほぼ同じ値段で8千円または1万円以上買えば送料無料にだいぶ助けられた。

買い物時間の節約、車を使う場合、1回数千円する車代の節約、週末に買い物にいかなければならない精神的負担、それを一挙に解決してくれるなくてはならない存在になった。

 

Amazonには色々とお世話になっていて、Prime会員になってkindle本を隙間時間に読んだり(主に自己啓発系)、Amazon Music、Prime VideoとPrime会員になることで普段お店に行かないとできないことが一挙にスマホで済んでしまっている。

フルタイム子持ちにとって強い味方なのである。

 

・・・ここまでで30分今日はネタ切れなのでこの辺で。

1時間でできること

目次

副業が推奨される

 副業に関する就業規則が緩和されて久しい。忙しい毎日の中で副業に精を出している人は一体どれくらいいるのだろうか。

空白の時間

 コロナ禍になって2年、途中休業し、復帰して4か月、ようやく休日に心の余裕を持てるようになった。

 なまった体の解消に散歩をする。散歩をしていると色んな考えがめぐる。何もできていないことに頭が行く。

 何かできないか。

 そんなことを考えていると、休日家事をしていても1時間は空白の時間ができることに注目した。

 コロナ禍になる前は、意味もなくどこかに出かけ、時間もお金も浪費していた。コロナ禍のおかげで家にいる時間も増え、空白の時間に気づくことができた。

1時間でできること

 空白の1時間でできること、ブログを書いてみることにした。

 このブログも起動から1時間で書いた。

 久しぶりなのではじめは使い方を調べるところから。

 このあたりで1時間。

 来週は何を書こうか。

 

休職

うつ診断くらいました。

休職してから2か月。

会社辞めるか検討中。

家の人間は簡単に辞めろと言ってくるし,会社の人間は辞めるなと言ってくるし、金銭面考えれば辞めない方がいいんだだけど。